可能性アカデミー

可能性アカデミー学長

増田勝利

Katsutoshi Masuda

ブレインカウンセラー
可能性アカデミー学長

1978 年 愛知県名古屋市出身。 神経科学(脳科学)・心理学をベースにしつつ、自身の経験 に基づき『可能性教育』を体系立て、独自の心理術の集大成である『脳大成理論』 を構築。
18 歳の時に交通事故にて友人が死去。自責の念にかられたことがキッカケで カウンセリングを受け、それを克服。以降、2 年間は化粧品・健康食品メーカー にて美容健康産業に携わり、医療・美容を学習する。退社後、約 15 年間研修 会社に勤務し心理学を学び、教育事業の経営と全国各地での講演・研修・企業 コンサルティングを行う。講演会・研修の開催回数は 3000 回を超え、カウンセリングのクライアント数は延べ 3 万人を超える。全国における各分野での講演活動は、たちまち高い評価を受けた。現在は全国各地で講座活動・講演活動・ 講師育成を行い『可能性教育』を提供する。人間関係・健康・美容・ビジネス・ スポーツ・経営等ジャンルにとらわれない幅広い分野でメソッドを提供。ユー モラスで分かりやすく、且つ論理的な内容は各地で人気を博している。2018 年可能性アカデミー設立、開校。

講演・トレーニング提供実績

学校関係

・学校法人愛知東邦学園 愛知東邦大学サッカー部
・第一学院高等学校
・兵庫県立淡路高等学校
・柳川高等学校
・精華高等学校
・デンソー工業学園
・大阪大学テニス部
・ハノイ大学 等

製造業

・トヨタグループ
・日本ダイカスト工業協同組合
・森井製作所
・タキゲン製造株式会社 等

建設業

・株式会社日建建設 社員研修
・株式会社 浅野工務店
・紺野建設株式会社 等

企業講演・研修

・一般社団法人みらい経営支援機構
・日本会計コンサルティング株式会社
・スイーツラボラトリー株式会社
・株式会社フルクラム
・株式会社テレポ
・リンクアンドモチベーション
・リゾートトラスト
・プランナーズランド
・株式会社ティダ 等

他団体への講演・研修

・NHK文化講座 新潟支社 心理学講座
・セルビア ベオグラードにて講演
・横浜市女性経営者懇話会
・松本蟻ヶ崎高等学校同窓会
・東京都助産士会
・教育研究協議会 新居浜3部合同
・倫理法人会(蒲郡、松山市)
・ロータリークラブ(青梅)等

スポーツ関係

・元スーパーバンダム級ボクシング日本チャンピオン
・芹江匡晋 メンタルトレーニング
・株式会社クリエイティブヘッズ
・横浜FC
・イトゥアーノFC横浜
・ペスカドーラ町田
・日本海リーグ 石川ミリオンスターズ/富山GRNサンダー

脳大成理論統括講師

可能性アカデミー教育本部 部長
脳大成理論統括講師

坂本陽

Akira Sakamoto

1976年12月8日埼玉県深谷市出身。 10代から素行が悪く、仲間達と昼夜逆転の生活を送っていたが30代で帰郷。家庭を持ち一男を授かる。『家族のため息子のために』と必死に働きスピード昇進を続け、わずか数年で部のリーダーとなる偉業を成し遂げる。「能力は関係ない努力で人は変われる」と自信となるが、周りとのギャップやコミュニケーションに苦悩し、メンタル不調をおこしてバーンアウトしてしまう。ある日、当時6歳の息子に「お前は俺の息子だ…どうせ未来は明るくないぞ。どんな大人になりたいんだ?」と残酷な問いをしてしまう。すると「パパになりたい。パパみたいに一生懸命頑張ってるかっこいい大人になりたいよ。」その答えに、自分への情けなさと怒りで拳を震わせその場で号泣した。『かっこいい大人になる』これは我が子との約束。そしてこれが己の信念と定まり、その後脳大成理論に出会う。他の学びとの桁の違いに感銘を受け、この学びなら息子との約束を果たせると確信する。そして脳大成理論を社会に広めるため会社を辞め、現在は可能性アカデミー教育本部部長として活動。『可能性を見出しその実現に立ち向う』そんなかっこいい大人を社会に増やすため、可能性アカデミー、脳大成理論認定講師を牽引する。

可能性アカデミー教育本部教育推進局
セラピスト
脳大成理論統括講師

加藤あや子

Ayako Kato

ストレスリリースタッピング《SRT》創始者 セラピースクールAile代表 1965年12月1日 愛知県名古屋市生まれ。幼少期、アルコール依存症の家族と暮らし、「大人は信じられない。」と、人への強烈な不信感と怒りを覚え、実母の他界後17歳で家を出る。某宗教に入信。高校卒業後エステティシャンとなり大阪にてサロン店長を務める。 24歳の頃、引きこもる叔父に対し傾聴の技法が見事に役立った事でメンタル面に強い関心が芽生える。その後、懇意の顧客の死をきっかけに心理セラピストを目指す。 心理学・東洋医学・ヒーリング等を学び、タッピングセラピーに出会い自身の過去も克服。 2010年~心理セラピストとして活動。より効果的なセラピーを探求する中、脳大成理論に出会い、脳科学を中心に科学的背景を取り入れた独自のセラピー技法SRTが完成。現在は、SRTを展開しながら、脳大成理論認定講師の女性トップ講師として全国にて活動。

ブレインカウンセラーアカデミー 代表
脳大成理論統括講師

畑中京子

Kyouko Hatanaka

愛媛県松山市生まれ。 松山で証券会社にて事務、小児科にて医療事務を経て、結婚を機に東京へ移住。その後、保険営業に20年間勤務する。保険営業では、個人にて全国表彰される実力を発揮するが、実父が他界し母の側で暮らすため松山に帰郷。とあるきっかけで着物屋にて接客・営業を行う。頑張りすぎる性格から体調を崩し、通院するも原因が分からず1年半後、難病である後半脊柱管狭窄症と診断され、近い将来歩けなくなると言われる。その時、動ける間で自分が本当にしたいことは何かと考えた所、それが『人と接していたい、人の役に立ちたい』事だと分かり、お洒落が好きな事も合わせてブティック「Rian」を開業。お店でお客様と接する中で本質的にお客様の役に立ちたいという気持ちが高まり、来られる方の人生相談に乗るようになる。その過程でカウンセリング技術をもっと高められないかと探していたところ脳大成理論と出逢い、自身がもっともやりたかったモノと一致し、現在は、ブティック経営と並行して脳大成理論統括講師、またブレインカウンセラーアカデミー代表を担う。カウンセラー兼講師として、四国・九州を中心に活動。

株式会社可能性アカデミー愛知 代表取締役
脳大成理論統括講師

谷本和昭

Kazuaki Tanimoto

1985年8月26日生まれ。愛知県出身。 中学時代のアメリカへのホームステイ体験から海外に興味をもつ。『英語をマスターしたい!』と16歳から海外の高校へ通い、卒業後はイギリスで音楽活動、オーストラリアではダインビングインストラクターと、幅広いジャンルに挑戦し結果を残す。海外で活動する中、日本の素晴らしさに気づき『母国で何かを成し遂げたい!』と帰国を決意。 交渉力を身につけるべく就いた営業職では、個人販売数東海1位を幾度も記録。 その後は車関係のシステムの翻訳業に就き、リーダーに抜擢されるなど、数々の偉業を成し遂げ、2018年、独自に編み出した『たにもんのハッピータイム製作所(時間管理術のカリキュラム)』を構築。 長い間人との交流に壁を作っていた性格が、脳大成理論と出会い劇的に変化する。その自身の変化から脳大成理論の重要性を実感し、伝え・共有する事に使命感を抱き、可能性アカデミー教育本部部長を経て、株式会社可能性アカデミー愛知を設立し、東海を中心に脳大成理論統括講師として活動。また、高校生向けプログラムであるスマートブレインプログラムのナビゲーターも務める。

脳大成理論認定講師

可能性アカデミー教育本部教育推進局
関東・北陸担当/脳大成理論認定講師

松居外志美

Toshimi Matsui

1979年9月18日、石川県金沢市に三姉妹末子として生まれる。実家の建て替えを経験し中学2年で将来は建築家になると決意。東京の工学部建築学科の大学に入学。卒業後は尊敬する建築家の設計事務所に入所。事務所からの帰路で自転車事故を起こし右顔面を4箇所骨折。事故の後遺症で脳脊髄液減少症で寝たきり入院を経験。完治率20%と言われていたが処置が上手くいき完治し、再び設計の仕事に没頭する。後に退職し結婚、男児2人に恵まれ、ハンドメイド作家をしながら宝物のような専業主婦時代を過ごす。次男が小学校に上がったタイミングでフリーランスとして設計業復職。その後セラピストの民間資格を取得し活動する中、セラピスト仲間から脳大成理論を知り学び始め、周りにも伝えようと脳大成理論インストラクター資格を取得。講座を通して可能性教育を伝えていくうちに、受講した方の表情言葉行動が変化し、受講最後には夢が見つかった、夢見てたことの一歩が踏み出せたと、可能性を拡大させていく様子を目の当たりにする。この可能性教育を「親」である大人たちが学ぶことで、その先の子どもたちの未来は明るいに違いないと「親」の可能性を拡大させるサポートを使命と定め、設計士もセラピストも辞め、脳大成理論認定講師として鋭利活動中。

可能性アカデミー教育本部教育推進局
高知担当/脳大成理論認定講師

北川一江

Kazue Kitagawa

・美容師/美容室bijou(ビジュー) オーナー
高知県高知市出身。
美容師歴39年。2子の母。地元高校を卒業後、市内の人気美容室に就職、美容師になった頃から経営者になりたいという思いがあり2007年、念願の美容室を開業。
住宅件店舗を新築し一人オーナーの完全予約制でスタートするが、顧客が滞在する2 時間程、悩み相談される事が増える。毎度同じ話しを聞くという繰り返しに、何とか解決方法を的確に伝えられないかできないものかと考えるように。
同時に「私は美容師としてしか生きていけない、病気になったらどうしよう、ローンが払えなくなる…人生このまま終わっていくのか…」と不安が募り、過呼吸・動悸、閉所恐 _怖症など身体にも変調が起き始める。
様々が重なり、オープン3年後の2010年、娘の反抗期の問題行動から子育てで悩むようになり、顧客に相談するほどに。知人の勧めで仏教を基盤とした人間教育の講座に出会う。そこで、自分が娘を変えようと必死になっていたことに気づかされ、変わるべきはまず自分だと気づく。時間を要したがいかに感情コントロールできずに生きてきたかを思い知った。
そこで講師活動を行い、美容も講師も楽しむ日々を送っていたが、受講者を望むように導けない壁やトップの指導に疑問を抱きはじめた頃、ある人に「重い荷物を持ちすぎてる、手放したら新しいものが入ってくるよ」と言われ、全て辞める決意をする。収入は激減するも、気持ちがスッキリし、自分は変われたからもういいんだと考えるようになる。
その後すぐのタイミングで運命的に可能性アカデミーと出会う。脳の勉強もしてきたが、これは深くて理論がしっかりしていて面白そうと興味を抱く。その後学長増田と直接会う機会を得て、教育立国日本への想いに感銘し、脳と心の情熱教室に参加、誰もしも脳に可能性があることに感動しその後研修を受講、そして再度講師活動を決断。前団体で成し遂げられなかった思いをカタチにすべく可能性教育が世界に拡がり、次世代に繋がる事を目標に高知を中心に講師活動を行う。

ケアイスト協会 代表
脳大成理論認定講師

竹下貴美

Takami Takeshita

ケアイスト協会 代表理事/認定心理士
1976 年 10 月 2 日、熊本県荒尾市生まれ。叔母は裏千家の師範であり、おもてなしなど厳しく躾けられる。
小中学校では、児童会生徒会の副会長を行うなど子どもの頃からリーダーシップを発揮していた。短大にて教員免許を取得し卒業後、小学校に 2 年間講師として勤務。その後結婚し、 3 人の子どもに恵まれる。育児中はうつ症状も経験。しかし、持ち前の前向きさで、専業主婦をしながらも、育児サークルの代表や地域の母子保健推進員、幼稚園や学校の役員や執行部などの依頼を受け、積極的に行う。
3 人目の卒乳の際、産後ケアに関する本を読んだことがきっかけとなり起業。その延長でリンパケア、ヘッドマッサージなどを習得。自宅サロンと平行して、中学の非常勤講師、適応指導教室の教員なども兼任する。教育イン会にも一時籍を置く。様々な生徒と関わる中、カウンセリングの知識が必要だと通信大学に通い、認定心理士を取得。
ただ、自身の活動が多様化する中で、方向性が見い出せず模索していた最中、脳大成理論と出会う。脳大成理論での学びは、自身の今までの経験・学習、自らが試行錯誤しながらもやってきたことが正しかったんだという答え合わせのような体験であった。
そこから、自身の活動の集大成となるケアイスト協会を設立。
ボディケアもメンタルも土台は「教育」であるという観点から、特に女性を支援していきたいと、全国にて脳大成理論認定講師としての活動、またケアイスト育成を行う。


脳大成理論認定講師

西村英訓

Hidenori Nishimura

ブレインカウンセラー/整体師
1969年3月3日鹿児島県鹿児島市出身。
幼少の頃から恥ずかしがり屋、引っ込み思案で、幼稚園に通う頃、隣の家の赤ちゃんと目を合わせることさえも恥ずかしく、目を背けていたほど。
小学生になっても変わらず、授業中トイレに行きたくても手を上げられずおもらしをしたり、高学年の時、家庭訪問に来た担任から、将来何になりたい?と問われるが恥ずかしさに加え、自分の考え・意見をあまり持っておらず、作り笑いでその場をやり過ごすような状態だった。 目立たない存在だったので友達も少なかった。
中学生になり、テレビゲームやパソコンが発売され、プログラミングに没頭。コンピュータに自作のキーボードをつないだりして遊んでいたほどに。 高校生になっても、、やることはコンピュータと勉強。そのまま沖縄の大学へ進学、鹿児島SONYに入社。好きなコンピューターでやる仕事は充実していたが、近視が進行し目が見えなくなってもできるように手に職を持ちたいと入社当時から考えていました。ある時、先輩からの勧めで行った整体の学校に通ったり、様々な手技を学び始める。ここが自身の人生のターニングポイントになる。SONYで昇進するも、職場での人間関係及び自身のやりたいことと一致せず、退社し整体院を開業する。
開業後、すぐに友人の勧めで脳大成理論と出会い、自身の長年のコミュニケーションに対する苦手意識がみるみる改善されていく中で、本物さを実感する。
できるだけ人と接しないようにとコンピューターに傾注してきた自身と、今の自分とは全くかけ離れており、そんな風に人は変われることを確信した時に、多くの方に届けたいと決意。過去の自分と同じように、自分に自信が持てない、自分に軸がない、ゆえにコミュニケーションに自信がない、積極的になれないと思っている多くの大人に脳大成理論を届けたいと鹿児島を中心に鋭意活動中。


脳大成理論認定講師

金子美樹

Miki Kaneko

1963年生まれ、愛媛県松山市出身。
生命保険業界に30年従事、現在は生損保50社を扱う大手保険代理店勤務。
表面上は裕福で幸せに見える家庭で育ち、幼い時から「良い子」と言われ続け、気づけば「良い子」でいなければならないといつも思うようになった。
夜になると、お酒を飲み絡んでくる両親、家族揃って食卓を囲むことはほとんどなく常に居心地の悪さを感じ、外では良い子を演じるも、家の中では怒ったり、怒鳴ったりを繰り返してた。
保育士だった夢を親から全否定された以来、親に相談することは無意味だと感じ、進学先も親が決めた大学ではあったがついに家から出れるチャンス到来とばかりに岡山に転居。
そこからは鎖から解き放たれた犬の如く、4年間を遊びに遊んで大学卒業。24歳の時、バイト先での知人と実家から出たい一心で結婚。しかし、婚約中からモラハラが始まり、自責の念にさいなまれる。そのまま23年の歳月が経ちついに精神的に限界が訪れる。
次女の小学校卒業と同時に別居、4年後に離婚し松山へ帰郷。2020年に友人の紹介で脳大成理論に出会い直感で自分に必要であると感じる。また脳大成理論を伝えた知人の方の変化や、感謝の言葉が何よりの喜びとなり、自身も素直に喜びや感謝を表現することができるように変化し、人間関係が劇的に向上し、脳大成理論を実践することで仕事も更に順調になり2022年にMDRT成績資格会員に。人生で次々と変化を実感。
脳大成理論と出会い、精神的苦痛を抱えていた自身が「生きるって本当に素晴らしい」と思えるようになり、また1人でも多くの人に同じように思ってもらえる様にと、愛媛を中心に講師として鋭意活動中。

可能性アカデミー教育本部教育推進局
中国担当/脳大成理論認定講師

田尻淳子

Junko Tajiri

1979年12月25日生まれ 広島県呉市出身
実家は個人商店で、子供の頃から沢山の人と触れ合い育つ。四人姉妹の三女。 人との関わりを持つ仕事がしたい!と高校卒業後、大手アパレルメーカーに入社する。 負けず嫌いな性格が努力への力となり、3年後21歳で店長に就任。
その後2年ペースで 5 店舗ほどお店を任され、売上げで結果を出す。 10年間店長としてキャリアを積み、その後ブランドのエリア統括として 15 店舗の運営、 接客指導などを担当する。
接客業を通して礼儀やおもてなしの精神を養い、また沢山のお客様やスタッフと接する中で、みんなに楽しんでもらいたい、笑顔や安らぎを与えられる存在になりたいと思うようになる。
18年アパレルに勤めて 4 万人以上接客し《相手の喜びが自分の喜びになる》と気付き、 人の役に立つ仕事がしたいと思う。
とあるきっかけで、将来への不安や仕事ばかりの人生でこのままでいいのか?と考えるようになり自立できる自分になる為にビジネスを始める。
フリーランスになり自己成長の重要性を知り、様々なセミナーに参加し前向きにはなれた が、思うような成果は得られず自分の可能性を信じきれずにいた。
そんな時に脳大成理論と出逢う。 他にはない脳科学をベースにした根拠や論拠があることで、自分の知っていた事が表面的 なものだったと気づき、脳大成理論素晴らしさを知り深く学び始める。
脳には無限の可能性があるから、私達全員が無限の可能性があるのだということを確信し、 世界中にこの学びを届けたいと思うようになる。
人々が自立し、心の豊かさを手にするきっかけの人のなりたいと決意し、 中国地方を中心に脳大成理論認定講師として活動を行う。

可能性アカデミー教育本部教育推進局
脳大成理論認定講師

九城ひかり

Hikari Kushiro

1995年4月1日
神奈川県横浜市生まれ。
幼少の頃よりクラシックバレエに取り組み、13歳の時にプロのバレリーナを目指しカナダのバレエ学校に入学。
約8年間留学するが、怪我をきっかけにバレリーナを断念し帰国。
帰国後、留学で身につけたネイティブ英語を活かし、インターナショナルスクールで働く。しかし、自分の目指すものは別のどこかにあるのではないかと言う思いをずっと持ち続けており、とあるきっかけでビジネススクールの営業に転職する。
ビジネススクールで、学ぶことの楽しさや、営業活動で人と交流し、自分のやるべきことかどうかの葛藤は消えなかった。
そこで友人の誘いで、可能性アカデミーの講座に参加し、受講を決意。
合宿プログラムを受け、確実に人に可能性やプラスの変化を与えられる、この可能性教育の波及が自分の本当にやりたいことだと確信し、可能性アカデミーへ入社。
現在は、可能性アカデミー教育部で関東を中心に認定講師として講師活動を行い、海外での講師としても鋭意活動中。

看護師
脳大成理論認定講師

中神まちこ

Machiko Nakagami

1980年 岡山県出身
岡山県倉敷市在住 看護師
子どもの頃の作文に「夢は看護師」と書き、その夢を実現させ看護師になる。看護歴20年、総合病院の整形外科・神経内科に勤務し、現在も精神科で働く。
病院で患者さんと真摯に向き合う中で医療の限界を感じ、東洋医学・代替医療に視野を広げ、予防医学に関心を持つ。特に精神科での勤務体験は、メンタルが身体的に大きな影響を与えることを実感した。
メンタルに関する知識や経験を求め、様々な自己啓発を学ぶが自分が求めている答えは見つからず迷走する中、脳大成理論に出会う。脳の仕組みとメカニズムを学ぶことで驚くほど変化していくことに感銘を受け、これこそが目指していた予防医学に通ずるモノだと確信する。
現在は、脳大成理論認定講師となり脳大成理論を伝えることに使命を感じ岡山を中心に活動している。

SUC指導官
脳大成理論認定講師

丸井重暢

Shigenobu Marui

愛知県岡崎市在住。
幼少の頃、ボランティア団体で熱心に活動するが、幹部の言う本音と建て前に苦しみ、人間不信に陥る。その後お酒に逃げ、ある日吐血し救急搬送され、3日間の危篤状態となり、2.2ℓも輸血することになる。身体は健康になったが、心に傷を抱えたまま人を信用できず、結果自分を信じることができないまま時間が過ぎる。時間経過がある程度の薬となり、就職、結婚、そして子ども二人を授かることになるが、心の奥はいつもモヤモヤしている状態だった。
様々な勉強会やイベント、サークルに顔を出すも自身が納得するモノに出逢えず、そんな時に脳と心の情熱教室に参加する。
結果、自分が求めていたものと直感的に悟り、脳大成理論の学習に没頭する。自身のコンプレックスからトラウマ、あらゆることが魔法がかかったかのように解決していき、このことを伝える側になると決意。現在は、脳大成理論認定講師として、「脳の道場」と称してカウンセリング、講演活動を行う。

ウルトラコミュニケーション協会 代表理事
脳大成理論認定講師

深井多恵

Tae Fukai

ウルトラコミュニケーション協会 代表理事
1970年5月、埼玉県出身、幼少期を同地で過ごす。中学、高校は吹奏楽に傾注する。専門学校に進学するも合コンに目覚める。ここでの経験が自身の優れたコミュニケーション力の基盤となっている。その中の出会いから結婚。
夫の仕事が土日もないような多忙な中、マタニティブルーも重なり精神的に病む。「お腹の子を犠牲にするわけにはいかないが、この子を産んだら私は死のう」と考えるように。夫が異変に気づき、両親に伝えたところ、死にたいと泣く私に言った父は「お前がどんなにだめな人間でも構わない。意地悪で、子どもを可愛がれない人間でもいい。 ただただ生きていてほしい。お父さんとお母さんより先に死なないでいてさえくれたら、そ れだけで最高の親孝行な娘だよ」と言われ、人生の目標が子を産むまでではなく両親が亡くなるまでと変わった。 出産後マタニティブルーはたやすく終わり、ホルモン異常の影響であることを自覚。
順調に子育てを行う中、パソコン講師として、個人事業をスタート。 持前のコミュニケーション力を活かし、結婚相談所、恋愛講座と多角的に展開する。
ある程度子育てを終え自身を振り返った際に、子どもに対してもっとやれたことがあったのではと深く反省。
より本質的にコミュニケーションが取れるようになれば多くの方が幸せに生きられるのだと自身の経験から確信し、コミュニケーションに特化した講座活動を行おうと模索している中、脳大成理論と出会う。
現在、今まで自身が培ってきた知見と脳大成理論を融合させ、ウルトラコミュニケーション協会を設立。現在は、同協会の代表理事として、コミュニケーション力の向上や改善の講座提供や指導を行う。

エスポワール教育アカデミー 代表
脳大成理論認定講師

宮脇晃代

Akiyo Miyawaki

銀行員時代、行内全支店窓口研修接客対応を3年連続優勝し中四国新人研修を兼任すること等を経て、両親のW介護から今までの当たり前と思っていた常識や安心安定な選択に大きな疑問を感じ、人生を味わい尽くすため死生観をみた『今を生きる』をテーマにヒューマン.ステップ.ワーク代表NPO法人を立上げる。 順調に応援者も増え、手答えややりがいも感じていたが、県の委託事業や助成金に頼る活動から脱却する為、発酵食品販売拡大活動をして結果を出す。 還暦からはNPO活動で志し半ばを成就させることを決めていた所、脳大成理論に出逢い、その深さに感銘を受ける。 人生は短い。自分を生ききる為の挑戦として、脳大成理論を基盤とした教育プログラムを提供するエスポワール教育アカデミーを設立し、全国へ拡げる。

株式会社ビジネスブレインアカデミー 代表
脳大成理論認定講師

井上始

Hajime Inoue

・有限会社サンポート代表取締役
愛知県春日井市出身。
劣悪な環境で育ち、中学校は不良生徒まみれの中、高校生になり改めて自分は不良だと気付く。
高校卒業後、なんとかCASIO計算器に就職。その後、レンタルビデオ大手GEOに転職、持ち前のガッツでGEOホールディングスの子会社社長まで昇進、組織全体の様々なクレームや問題解決を約20年こなすも、尊敬していた社長の他界をきっかけに損害代理店として完全独立し、愛知県トップ代理店となる。
17名の従業員を抱え、自社ビルを持つ会社まで成長させる。しかし、ネット保険が加速、代理店が徐々に不要となる時代背景の中、従業員のコンプライアンス違反をきっかけに代理店解除通告を受け、年商5億円から年商0円へと転落。
転落をきっかけに、自分を見つめるようになり、利己的で傲慢になっている自分に初めて気付く。年収最大3000万から年収0円、さらに諸々の理由から会社は倒産させられず蓄えを吐き出し負債2000万にまで落ち人生が急転落。仕事に対するモチベーションも喪失し、夕方には会社を出て、パチンコ・漫画喫茶、気付けばLINE ゲームの課金を続けるような状態に。
最悪の精神状態、泥沼に浸かっていた自身に、脳大成理論を受講していた先輩経営者に紹介されを脳と心の情熱教室に参加。そこで学長増田との出会い、脳大成理論の学習をすることに。
学習の中で「ありのままの自分を受け止め、なりたい自分の未来を明確にし、その目的にいかに向かうか」というテーマにたどり着き「世界中小企業カウンセラーになる」と決める。鬱、ハラスメント、自殺のない健康な企業作りや利他的に社会に貢献できるビジネスブレインアカデミーの業務に邁進し、残りの人生を企業の健康経営、若者の育成に捧げていく事を決意。自己認知からアイデンティティ確立までの学びをたくさんの方々に伝えてるべく全国にて講師として飛び回る。

一般社団法人
ティーチャーズブレインアカデミー 代表理事
脳大成理論認定講師

高尾弥生

Yayoi Takao

昭和41年(1966年)11月 広島県尾道市向島生まれ。 小学生の頃より、友達に「教える」ことや先生の「お手伝い」が大好きな子で当時から「小学校の先生になりたい」と思っていた。その後ノートルダム清心中・高等学校に入学。カトリック学校で聖書と出会い「心を清くし、愛の人であれ」の学校方針に共感し今なお、自分の精神的支柱となっている。また、1981 年教皇ヨハネ・パウロ2世、1984年マザーテレサ来日の際、平和公園で迎え入れキリスト教に触れることとなった。また、ボランティア活動も積極的に行い、映画上映、一人暮らしの高齢者訪問、親のいない子どもの施設訪問の経験などを行う。 その後、大阪教育大学教育学部 入学、小学校課程心理学科卒業し 教員免許は取得。卒業してすぐに実母が脳梗塞で倒れ、夜中から早朝まで病院の付き添いと家事とを行いながら塾に通勤する生活となる。 その後結婚し、小学校教員本採用として養護学級在籍児童の担当となる。 その実姉の急な体調悪化で他界、翌年阪神淡路大震災で、大学の友人が命を落とす。友人の奥様には新しい命が宿っていた。 これらの経験から生命の尊さと儚さを実感する。 それまでの人生と教員経験を通して、私が目指すのは生命倫理や人生観を含めた人間性教育であることを自覚し、延べ28年間の小学校教員を退き、一般社団法人あひるを設立。設立後まもなく脳大成理論に出会い学び始める。 同カリキュラムが自身の目指すものと重なり、その後は「脳には可能性がある」ということを伝える活動に傾注する。 人生の目標は、大人も子供も可能性を広げ、わくわく人生を生き切ってもらうこと。 現在、脳大成理論認定講師として、脳科学から可能性教育を展開するために、ティーチャーズブレインアカデミーを設立し、教育関係者を中心に鋭意活動中。


プラスワンエステティックラボ 代表
脳大成理論認定講師

諸橋薫

Kaoru Morohashi

静岡県出身、愛知県豊橋市在住。
幼少期は教育熱心な父の元、窮屈な家で地味で面白みのない子どもとして育つ。ただ生きるという事に疑問を持ち、19歳の時、悪徳宗教に入信。7年間、暗黒の宗教時代を過ごす。霊感商法などの社会問題を起こしている宗教だったため、家族親族から拉致監禁され、悪徳宗教を脱退。それから「青春返せ裁判」にてお金は取り戻すも、生き甲斐を無くし廃人のようになる。高額自己啓発に投資するも、満足は得られず、真の生き方を探し求める。
OL時代、母親が末期癌となり、自然療法と化学療法にて完治。この経験より整体&エステサロンを立ち上げ23年目となる。現在「AEA日本エステティック業協会」認定講師。「日本ホリスティック医学協会ホリスティック塾」認定インストラクターとして、予防医学を普及。脳大成理論と出会い感銘を受け、真の健康を伝えるには、脳のメカニズム無しでは語れないと使命を感じ、脳大成理論認定講師として、活動しております。

可能性アカデミー教育本部教育推進局
脳大成理論認定講師

高橋京子

Kyouko Takahashi

1968年 横浜市出身
幼少期に母親に「あなたは普通の脳に産んだのよ。ごめんね、天才脳に産まなくて」と、言われ親が子どもの脳の産み分けを出来るんだと脳に関心を強く抱き大人へと成長する。
自身が32才の時に息子を授かり、この子は一体、普通脳なのか?天才脳なのか?どちらに産んだのだろうか?と他の親子が気になりNPO法人育児の団体に入会し、後にその団体の運営委員長、事務局長となる。
沢山の親子を観てやはり疑問がわく。天才か普通かは分からないが、良い親子関係、あまり良好では無い親子関係…これは天才脳、普通脳が原因なのか?
模索してる中、脳大成理論に出会い、脳には“天才”も“普通”もない全員が同じ脳を持つことに気付き更に脳のメカニズムさえ知れば親子、家族は仲良くハッピーになれるんだと学び、全国に幸せ家族を広めたいと活動を始める。
現在は、関東を中心に講師として活動。


脳大成理論認定講師

合力愛加年

Akane Gouriki

ブレインアクティベーションラボ 代表
広島市にて生まれる。
3歳の時に実母が仕事の人間関係と経済苦から自殺未遂を図る。その後も実母は精神的に不安定なまま、親戚の家を転々とし、親戚の力を借りながら、育てられる。
実父は、仕事の多忙さから実母に寄り添えなかった。この一連の記憶ははっきりと覚えている。さらに、30歳の時、実父が会社を倒産させ、立て直しを図るも上手くいかず、自殺する。後に分かるが、実母の姉妹も自殺未遂を図っていた。複雑な家庭環境で育ち、生きるとは一体何かと心の奥で考え続けていた。
結婚するも、33歳の時に妊娠と共に発見された子宮筋腫が原因で手術を行う。その後、手術のケアと実母・姑の介護・育児に明け暮れる。そして、実母が肺ガンにて他界。
その後は、心の空洞を埋めるかのように、健康や食、身体を鍛えるエクササイズ、さらにかたよったスピリチュアルに大半の時間を注ぐが、本質的な意義が見いだせない状態が続く。何のために生きていて、何を軸に生きていけばいいのか分からなく、何かや誰かにいつも依存して生きていた。
そんな中、とあるきっかけで脳大成理論に出会い、可能性アカデミーに就職。脳大成理論に今までの人生の全ての答えを見つけ、生涯の仕事と定める。より自分らしく活動をするために同社を独立し、ブレインアクティベーションラボを立ち上げる。
現在は、脳大成理論にまつわる全てのコンテンツを駆使し、教育立国日本のために活動を行う。

脳大成理論認定講師
可能性アカデミー関西地区担当

三純はるな

Misumi Haruna

奄美大島出身の父と沖縄出身の母のもと、大阪の笑いの文化の中で生まれ育った、南国系大阪人。
20代で大切な姉と死別、そこから支えを亡くし自分をとにかく認められず悩み苦しんだ30代、結婚を機に在家からお寺の嫁として奮闘した13年。義父を自宅で看取ったのちに離婚。
表面的な陽気さの裏で「私の存在はこの世の害。消えてしまった方が世の中のためになるのでは…」とそんな自己否定を常に心で繰り返す中、3児の母として、『こんな風に母が自分のことを思っていると子どもが分かったら、それだけで辛い思いをさせてしまう!私は変わりたい!』
そう強く願ったことから、スピリチュアル、心理学、自己啓発と答えを探しまわるも、何をどうしたらこの心の苦しみから解放されるの分からず途方に暮れていた時、脳大成理論に出会う。
全ての答えは自分の脳の中にあった。脳大成理論を学び、幸せのメカニズムは脳にあることを知る。介護を通して父からもらった最後の愛。生と死に向き合うこと大切さ、人間の幸せと本物の愛がどこにあるのか、脳大成理論認定講師として多くの人の幸せに貢献するため関西を中心に昼夜活動中。


脳大成理論認定講師

川添美穂

Kawazoe Miho

声の専門家/こころぼいす代表
幼少の頃、相談に乗ることが多かった最中「私の言葉で友達を元気にしてあげられる喜び」を感じ、「美穂ちゃん声優になったら良いのに」と同級生に言われたことがきっかけで、「声」を使う仕事がある事を知り目指す。そして高校卒業とともに名古屋のアナウンス学校に入学。希望に溢れ毎日のレッスンに励んだ。しかしアナウンス学校卒業後、レギュラー番組はゼロ。初めてもらったお仕事は番組の裏方、憧れの仕事についたものの劣等感のかたまりだった。
ついに1年後に頂いたレギュラーはコミュニティーラジオの朝番組。『私の言葉で元気になってくれる人がいる、喜んでくれる人がいる!』毎日が楽しくて楽しくてやっぱりこれが自身の転職だと確信。その後、結婚式の司会をこなすも、話し方は技術ではない、在り方・心が重要だと確信し「こころぼいす」を立ち上げ独立。
その後結婚出産と順調に見えていた人生だったが、子育てが大変な中、パートナーより『仕事はするな』と言われ大好きな仕事を奪われた想いになり、シングルマザーの仲間入りとなる。2人の子供を育てるためにも、とにかく働かなくてはいけないそんな中「話し方の講座をやったら?」と言われ、他の司会者よりも付加価値を付けたいと一般向けの心理学講座を学び、どんなことでも基盤はコミュニケーションだと理解し、更に心理学科の大学にも通学する。

その頃、「川添さんの研修を受けたら目の前が明るくなった」と言われ、これは沢山の人を助けられるものだと確信し研修講師を目指す。企業研修を進めて行く中、エビデンスの重要性を感じ、脳大成理論と出逢い強く共感。脳と言葉のメカニズムに体験を加える事で、満足度の高い研修を提供。現在は、脳のメカニズムを理解することで、どれだけ人生が変わっていけるかを伝えるため、脳大成理論認定講師として愛知を中心に活動している。

可能性アカデミー第1東京 代表
脳大成理論認定講師

森井英之

Morii Hideyuki

株式会社森井製作所 代表取締役/ブレインカウンセラー
1970年12月23日生まれ、神奈川県相模原市出身。
大学卒業後、実父が経営する森井製作所に入社、さまざまな職務を経験する。
その折、2018年8月に人生観を大きく変える出来事が起こる。
左顎の骨の中に腫瘍ができ、『歯肉癌の疑いがある、ステージ4a』と診断され目の前に【余命】を宣告される。
自身が【死】を初めて感じた瞬間だった。
手術は奇跡的に成功するも、この時初めて、自身の人生について深く考えることとなり、実父の後継者としての自分だけでなく、一度は失いかけたこの命、出会った方々の祈りのおかげで救われたこの命、残りの人生において、いち個人としての自分をどう生き、どう死んでいくのかを問いかけた。
そこから、自分とは何かを知るため、メンタル・マインドなどを中心に人間性を磨くための学びへ向かう。2022年、多くの学びを得た自身にとって更なる大きな転機を迎える。脳大成理論、可能性アカデミーとの出逢いである。自身の今までの学びの一つひとつがパズルのピースのようにはまっていく体験だった。そして、『生きる』ことへのパワー、エネルギーに満ちあふれる感覚を得た。
自身の人生の目的を『他の人々に対して、癒しを与えることで安心喜地となり、人生の絆創幸(者)になること。そして、たくさんの人とのご縁を愉しみながら自分そして他の人々のために笑顔で感謝と無条件の愛を与え続けること。』と定め、自分に残された命を使って、これからもたくさんの方とのご縁を繋ぎ、今度は、私が『脳大成理論認定講師』としてたくさんの方に無条件の愛で関わり、人生の可能性拡大を志業として活動していくことを定め、全国にて鋭意講師活動を展開している。

ブレインフットケアアカデミー代表
脳大成理論認定講師

谷明美

Akemi Tani

静岡県静岡市出身。
高校入学後、弓道部に所属、東海4県団体メンバー、個人でも上位を取得。高校卒業後、スノーボード、ボディーボード、サーフィンと30代頃まで盛んに活動、身体を動かすのが大好きだった。結婚し妊娠するも交通事故で流産、その後妊娠する機会に恵まれずホルモン治療を行うが、そ副作用で急性扁桃炎に。冬になると喉に膿みが溜まり喋れなくなってしまい「筆談」をする生活が3年ほど続く。活発で元気で明るかった自身が結婚後、毎日姑の悪口と旦那さんの悪口ばかりを言いながら身体はドンドン悪くなる一方、その後離婚。実家に戻り、受診し検査するも同時に子宮癌を発見、原因はホルモン治療の副作用。西洋治療を信頼できなくなり東洋治療を学習、日用品は全て変え、サプリメントにて体質改善を行い、見事癌を克服。その後交際した男性から強烈なモラハラ・パワハラに遭い、交際相手に全てお金もだまし取られる。それらの経験から、「健康だけではダメだ、ココロもそれ以上に大事だ」と健康面では足からのケアを学び、ココロにおいては脳大成理論と出会い、学習を続ける。
2023年ブレインフットケアアカデミー設立、自身の10数年に渡る技術を元にインストラクター育成を行う。現在は、脳大成理論認定講師として、東海を中心に講師活動を並行して行う。

ブレインカウンセラー/英語教員
脳大成理論認定講師

森田香織

Kaori Morita

岐阜県中津川市生まれ。学生の頃より英語が好きで「英語の先生になりたい」と思っていた。大学の教職課程で母校での教育実習体験が中学の時抱いていた思い「私は英語の先生になりたい」が加速することにあんる。その後中学の英語教員として勤務。期間満了後、自宅で英語塾を始める。その後、より英語力を磨くため、アメリカの大学に入学。帰国後、実母の病気をきっかけに、健康や生命について考えることとなる。そのきっかけから、エネルギーヒーリングに関心を持ち、エネルギーヒーリングのボランティア活動を精力的に行う。その過程でスピリチュアルを学び、生まれてきた目的を考え始める。
そして幼少の頃の体験、英語教育、海外経験、身近な人の死などがすべて脳に帰着することたどり着き、友人の勧めから奇跡的に脳大成理論に出会う。自身の経験からこの教育が本物であるということを国際的な視点から実感し、自身の人生の集大成であると確信する。
現在は、脳大成理論を伝える講師として、英語教員と並行して活動中。

薬剤師
脳大成理論認定講師

田中智美

Tomomi Tanaka

薬学部に進学し薬剤師になるも、知人のきっかけで、胃腸が弱かったのを薬に頼らず自然療法で克服する。また自然療法から薬害の知識も得ることとなり、自然農法や微生物などを研究する機関に就職。その関係で結婚するも、夫婦関係に悩む。平行して、家族との関係も悪化し、思い切り環境を変えたいと愛知県に移住。そのタイミングで薬剤師を活かす職に従事。過去の人間関係を断ち切っての移住により、自身の様々なことが一新すると思いきや強い孤独感にさいなまれ、精神的にも低迷。その頃、結婚アカデミーと出会い、自身の経験から婚活している方の力になりたいと認定講師になる。また、同時期に脳大成理論と出会い、研修を含めカリキュラムを学ぶ中、学生時代のコンプレックスを克服し、人間関係に対する自身の考え方が一変する。健康、結婚、人生哲学など、自身が躓いてきたテーマが脳大成理論に集約されていることを確信し、現在は、結婚アカデミー認定講師として、また脳大成理論認定講師として講演活動に鋭意挑戦している。

脳大成理論準認定講師

可能性アカデミー教育本部教育推進局
カスタマーサポート/脳大成理論認定講師

月舘英子

Eiko Tsukidate


脳大成理論認定講師

中薗美栄

Mie Nakazono


脳大成理論認定講師

古木千晶

Chiaki Koki

可能性アカデミーベトナム認定講師

可能性アカデミーベトナム代表

グエン・ハ・アイン

Nguyen Ha Anh

ベトナム、ヴィンフック省出身。 子供の頃から親に「勉強しないと将来いい仕事が見つからないよ」と言われ、必死に勉強して成長する。勉強での成績が優秀で、よく「頭がいい」と言われるから、自然と頭、いわゆる脳に関心を持つ。いろいろ調べて、何か頭にいいことを知ったら、必ず練習して習慣にする。 中学時代から名探偵コナンの漫画が好きになり、日本と日本文化に興味を持つようになる。その後、ハノイ大学で日本語を専攻として勉強する。大学在学中1年間、大阪大学に留学する。憧れの日本に行く夢がついに叶える。日本教育の素晴らしさも実感できる。 大学卒業前、自分も周りの友達も「自分は一体何が好き、何がやりたいか知らない」と迷うことが多いのに気づく。じゃ、どんなに勉強しても、給料が高い仕事が見つかっても意味がないじゃないかと疑問を抱く。 そんな中、脳大成理論に出会い、はじめて自分のことが明確になる。私のように自分をもっと知り、自分らしい人生を送りたい方にこの知識を届けたい。また、ベトナムの教育をよくしたいと考える。 現在、ベトナムにて脳大成理論の講師として活動中。

脳大成理論認定講師

ナム・オリカ

Nam Orica

現在の自分は過去からの色々な決断の結果により成り立つものだと思いませんか。私はそうだと信じています。6年前まだ建設業界でエンジニアとして働いていた頃の私は何を向かってどこに進めばいいか迷っていました。大学で建設について5年間勉強してきて自分にピッタリと思っていた業界で就職できてやっとこれからこの仕事で稼いでいこう、家族の支えになろうと思いましたが、やればやるほど自分の中が干上がった湖みたいに空っぽで疲れ切って、何度も自分には他に何が出来るのか問いかけ続けてきました。 実際にその答えがなかなか見つけませんでした。自分の短所・長所も、それに好きなことさえも何か分かりませんでした。ある日、あることに目を惹かれました。それは「あなたはあなたの脳である。自分を理解することは自分の脳を知ることである。」自分の中で何か開いたような気がしました。自分の好きなこと、向いている仕事、そして自分の可能性など自分の本当の己を見つけて行きたいと決心しました。それから人間の可能性を最大限にする知識、ツール、そして教育コースをできる限り探しまくって取り入れてきました。その中で可能性アカデミーに出会えました。 建設エンジニアから教育分野でインストラクターとして個人ビジネスを拡大している今の自分は6年間どれほど成長してきたのか信じられないほど驚きました。あなたも自分を変えようと思うだけでできると信じます。私の話を通してどうかあなたに役に立つ情報、それでも小さなアイディアでもなれると本当に嬉しいです。ぜひその話し合い機会を下さいませ。では、近いうちに会いましょう。

脳大成理論認定講師

グエン・トゥ・チャン

NGUYEN THU TRANG

ベトナムから来ました。 日本に来てもう10年たちました。いろんな人に好奇心を持っています。 小さい頃から漫画やアニメを通して日本のことを知り、憧れて日本語を勉強し始めていつか海を渡り日本に行きたいと、ちっぽけな夢を見ていました。 初めて成田空港に到着した際に飛行機の窓から下の列島を見て、卵から出たばかりのひよこみたいにキョロキョロしてワクワクで新世界の冒険を始める熱心が忘れられませんでした。その時は専門学校を卒業して早めに放送業界で番組制作のアシスタントディレクターになると一つの目的をずっと見ていました。けど現実は刺激的で辛かったです。毎日楽しくやる気が溢れる新人生活だと思いきや、ただ一人ぼっちでストレスの日々が続いていました。あの頃の熱心は気づいていないうちにどこに飛んでしまいました。自分は本当に向いているのか、日本にいる意味があるのか、そして、自分はこの世に生きる意味があるのか………と残念な疑問が浮いてしまいました。 その時、このままじゃ生きられない、自分を助けたいと思って4年間方法を必死に探し心理治療やコーチングなど全部試しました。その中で脳大成理論に出会いました。自分の脳を知り、その活性化することで自分の人生を変えるということは論理的に科学のアプローチだと思いました。脳を活性化する、いわゆる、なりたい自分に向かって意識的にコントロールするというのは、主役になり自分の人生を導けること。誰かに頼るのではなく、自分で楽しく進めるのがとても素晴らしいことだと思います。それに脳を知ることにより感情をコントロールすることもできるようになりました。落ち込むことやネガティブ的なことを考えずに、なりたい自分に真っ直ぐ向かって行けるようになりました。 4年前の自分みたいに迷っている不安な在日本のベトナム人がたくさんいると思います。落ち込んでいる方々に手を伸ばしたいと思ってインストラクターになると決意しました。これから幸せに楽しく日本での人生を送っていけるベトナム人を増やして行きたいです。とにかく、自分より倍ぐらいの速さで早めになりたい自分を見つけて幸せになってほしいです。その道をご一緒させてください。 よろしくお願いいたします。

主な活動都市

日本全国の主な都市に加えて、海外での活動も広がっています。
それぞれ現地で、研修型集合学習カリキュラム「Camp」や「PoST」、「脳と心の情熱教室」が開催されています。
スケジュールで、ご自宅から近い場所での開催が確認できます。